カリキュラム

JAPANKIDSルール
- 笑顔でおはよう、
こんにちは、さようなら(あいさつ) - ありがとうとごめんねと
大好きを大切にする(相手を思いやる)
お子様の発達に応じて必要となる、
基本的生活習慣や生活態度を養うための訓練を行います。
訓練は、お子様が意欲的に
プログラムに関われるように工夫し、
成功体験の積み重ねにより、自己肯定感を育みます。
将来の自立や地域生活を見据えた訓練等を行う際には、
お子様が通う学校で行われている教育活動をふまえ、
方針や役割分担等を共有できるように、ご家庭と学校との
連携を図りながら進めます。
カリキュラム
JAPANKIDSでは、保護者様との面談をもとに、
お子様の発達過程や特性を理解した上で、
一人一人の子ども達の
状況に応じた個別支援計画を作成し、発達支援を行います。
一人一人の子ども達に対し、個別の学期課題を設け、
基本活動とあわせて療育計画を作成します。
-
社会性プログラム
生きる上で必要となる生活の基礎を身につける
健全な成長に必要な生活リズムを基礎として、社会生活に必要な生活スキルの向上を図ります。
-
コミュニケーション
社会や人との関わり方を学び、人間関係構築の基礎を身につける
対人関係や集団行動に適応できるように、また、社会に適応していくためのスキルを身につけます。
-
記憶・認知トレーニング
判断力や思考などの認知力の基礎を高める
記憶・言語理解・知覚・判断などの認知機能の基礎力向上を目指します。また、外部環境から情報を得て整理し、それをもとに計画を立て、実行し、様々な結果を作り出していく過程で対人スキル、学習面・身体面の向上を目指します。
-
指先トレーニング
指先の操作性を向上し、集中力を養う
指先の操作性やスキル、視点を定めることを高めるほか、目と手の適応を図り、注視する力を伸ばし、集中力や
我慢する力を養います。 -
企画活動
企画提案を進める中で、総合的に何が必要かを考える力を養う
様々なアイデアを出し合い、企画し、計画を立てます。プレゼン一つ一つに問題点や改善点を出し合い、前向きに検討し、リサーチを重ねて形にします。自ら考え、実践し、伝え合う力を育みます。
-
個別課題
個々に必要となるサポートから療育プログラムを組む
一人一人の子ども達の状況や課題・目標にあわせて個別に療育プログラムを進めます。得意を伸ばし、不得意なことへの上手な向き合い方を実践的に学びます。
-
課外活動
外出活動や調理実習から知見や興味の幅を広げる
文化的行事や自然とのふれあいを通じ、一人一人の状況に応じた社会経験の幅を広げ、社会性と生活力を習得します。
料理実習から、知見や
興味の幅を広げます。 -
外部講師
異文化や様々な遊びに触れ、興味の質を向上する
外国人講師やヨガインストラクターを招いてのオリジナルレッスン、興味の幅や知識を拡げます。
-
フリータイム
個別や集団での活動を自発的に行うことができる時間
自由な時間の中で、本人がやりたい活動を自己選択し取り組む経験を積んでいくために、多様な活動プログラムを用意し、ゆったりとした雰囲気の中で進めます。
年間スケジュール
-
4月
- お花見会 ・
- 避難訓練
(不審者対応)
-
5月
- こどもの日イベント
- 母の日制作
-
6月
- 社会体験
- 父の日制作
-
7月
- 七夕イベント
- 自然体験
-
8月
- 水遊び広場
- 夏祭り
-
9月
- 避難訓練
(消防訓練) - おいも堀り
- 避難訓練
-
10月
- ハロウィンパーティー
- 秋のスイーツ作り
-
11月
- 遠足
(公共交通機関利用) - 想い出日記
- 遠足
-
12月
- クリスマス会
- 忘年会
-
1月
- おもちつき大会
- 新年会
-
2月
- 節分イベント
- バレンタイン
お菓子作り
-
3月
- ひな祭り
- 桜の木制作
月間スケジュール
カリキュラムは一例です。
お子様の発達度合いと心のバランスを考慮しながら
最適なカリキュラムを提供します。

1日の流れ
-
児童発達支援
-
平日
-
送迎・来所、準備
(学校の下校時間に合わせて送迎) -
はじまりの会
-
個別療育・集団活動
-
お昼ご飯 またはフリータイム
-
終わりの会・帰る準備
-
送迎・帰宅
-
フリータイム
(ご希望のお時間にご自宅まで送迎)
- 11:00~17:00までご利用いただけます
- 目安として1~3時間くらいまでの利用をおすすめしています(未就学児の集中力や興味の継続など)
- 平日は最終17:00以降ルートで送迎いたします
- 土曜、小中高の長期休暇中は最終16:00以降ルートで送迎いたします
- 送迎ルートの関係から希望されたお時間に送迎できないことがあります
-
-
土曜日・長期休暇
-
送迎・来所、準備 ルートで送迎
-
はじまりの会
-
個別療育・集団活動
-
お昼ご飯・買い物支援(必要に応じて)
-
外出・調理実習等各種イベント
-
フリータイム
-
終わりの会・帰る準備
-
送迎・帰宅
- 10:00~16:00までご利用して頂けます
- 上記時時間内でご希望の利用時間をお決めください
- 土曜、小中高の長期休暇中は最終16:00以降ルートで送迎いたします
- 送迎ルートの関係から希望されたお時間に送迎できないことがあります
-
-
-
放課後等デイサービス
-
平日
-
送迎・来所、準備
(学校の下校時間に合わせて送迎) -
はじまりの会
-
個別療育・集団活動
-
フリータイム
-
終わりの会・帰る準備
-
送迎・帰宅
- 最終17:00以降ルートで送迎いたします
- 送迎ルートの関係から希望されたお時間に送迎できないことがあります
-
-
土曜日・長期休暇
-
送迎・来所、準備 ルートで送迎
-
はじまりの会
-
個別療育・集団活動
-
お昼ご飯・買い物支援(必要に応じて)
-
外出・調理実習等各種イベント
-
フリータイム
-
終わりの会・帰る準備
-
送迎・帰宅
- 10:00~16:00までご利用して頂けます
- 上記時時間内でご希望の利用時間をお決めください
- 土曜、小中高の長期休暇中は最終16:00以降ルートで送迎いたします
- 送迎ルートの関係から希望されたお時間に送迎できないことがあります
-
-